ローヤルゼリーとプロポリスの違いと効能
ローヤルゼリーとプロポリスは、どちらかというと前者のほうが有名でしょう。
栄養ドリンクにも含まれているより身近な栄養素で、聞いたことのある方も多いと思われます。
このローヤルゼリーは、働きバチが産生し将来女王バチとなる幼虫に与えられるのです。
これを食べて育った女王バチの体長と寿命は、働きバチの何倍も伸びるということはほとんどの方がご存知のことでしょう。
この特別な液体には数々のビタミン、ミネラルの他に、アミノ酸等といった栄養素が
合計60種類以上も含まれている、人体にとっても非常に有益な物質なのです。
この成分は男性、女性のどちらかにしか使えないことはありません。
男性には体力や持久力の強化、女性には美しさの維持などの効果が期待されているのです。
では、もう一方のプロポリスはどうでしょうか。
こちらは、まだ聞きなれない成分だと思う方がいらっしゃるかもしれません。
滋養強壮といった役割ではなく、殺菌などの効果をもつ成分なのです。
しかし、この成分は諸外国に生息するセイヨウミバチが外敵から身を守るためよく使用していた成分であり、日本に生息しているニホンミツバチからは検出されなかったため、知名度が低いのである。
セイヨウミツバチは、このプロポリスを用いて外敵から身を守ることができたために、
長い時代の中でも生態系を崩さずに生きてこられたと言われている。
また、花粉などの成分とハチ自身のホルモンを混ぜて作り出される成分のため、
ローヤルゼリーと比べると採取できる量が非常に微量なのである。
この成分は抗菌、殺菌などの作用があり、皮膚、粘膜、消化器などの怪我や感染症の原因菌に対して効果があることが確認されている。
また、がん細胞を殺し、がんの発生を抑えることができる。
一方で、新陳代謝を活発にし美容にも効果を発揮する。
また、ローヤルゼリーは様々な種類の花粉などが主な成分であるため副作用としてアレルギー症状が起き、ひどい場合にはアナフィラキシーショックが起きてしまいます。
アレルギーのリスクのため、妊婦や子供の服用は勧められていません。
一方でプロポリスはこれに比べると副作用は少なめです。
また、重篤な副作用は起こりえないと言っても良いでしょう。
これら2つは、同じハチから採取できる成分といえども、
その効能は滋養強壮と殺菌・抗菌効果、と全く異なっています。
この両者の特徴を理解した上で、あなたの元気で若々しく健康な生活のために、
上手に活用していきましょう。