ローヤルゼリーを摂取するときと保存するときの注意点
ローヤルゼリーは働き蜂が花粉やはちみつなど食べたものを体の中で分解や合成をして作られる乳白色の物質で、この物質は女王蜂やその幼虫だけが食べられるという貴重なものです。
このローヤルゼリーには、疲労回復や滋養強壮、血圧やコレステロールを下げる作用、
アンチエイジングなどの効果があるとされています。
私は子どもを産んでしばらくしてからどうしても疲れが取れにくく、なぜか実年齢よりも年上にみられることが増えてきました。
子育てが大変で自分の見た目にこだわっていないからかな、と半ばあきらめていましたが、
鏡を見ると肌荒れも激しく日々の睡眠だけでは疲れやストレスを解消できていないことがわかりました。
そんな時にテレビなどで話題になっているローヤルゼリーが気になって調べてみました。
調べると上に挙げたような効果があることはすぐわかりましたが、
本当に効くのか?
飲む場合の注意点はあるのか?
など、とても気になっていたのです。
ですが調べたところ、ローヤルゼリーはタンパク質やビタミン、アミノ酸などの成分が含まれているもののすべて天然成分で、基本的にそれ自体に副作用はないということでした。
ただ、ローヤルゼリーは人間が普通の生活をしていたら摂取することのない食べ物であることには変わりなく、ローヤルゼリーの成分に食物アレルギーを起こすケースが稀にあるという注意点を聞きました。
ですので、摂取する場合は初めは少しずつ体に慣らすようにして摂取したほうが良いようです。
あと、子育て中の疲れにも効きますが、妊娠中や授乳中にも念のため控えておいたほうが良いという話を聞きました。
このような注意点を踏まえた上で、インターネットで気になったローヤルゼリーを注文しました。
飲んでみるとやはり疲れにくいという効果を感じることができ、お肌の調子もよくなりました。
飲む以外での注意点は、その保管方法で直射日光を避けて20度以下の保存が望ましいということですので私は基本的に冷蔵庫で保管しています。